皆さんこんにちは!
外出できなかったり、寒い日が増えたりと、家で過ごす時間が増えたこの時期。あたらしい趣味や勉強を始めた方も多いんじゃないでしょうか✨
今回は、言語の勉強や海外ドラマなど、外国語を使った趣味にピッタリの商品をご紹介します✨
夢のAI通訳機 POCKETALK(ポケトーク)
このポケトーク、CMでご覧になったことがある方も多いんじゃないでしょうか!日本語で話しかけるだけで自動で翻訳して、75言語もの外国語に訳してくれる優れものなんです!
※55言語で音声とテキストに、20言語でテキストのみに翻訳します。
以前、このスタッフブログでもご紹介したんですが・・・
今回はカメラ搭載、名刺サイズでさらに便利になった新機種『ポケトークS』のご紹介です👍
※成果条件は変更する場合がございます。
▼ポケトークの基本的な使い方はYouTubeでも詳しくご紹介しています▼
ポケトークSの新機能をご紹介
カメラ翻訳機能
何と言ってもカメラ機能がこのポケトークSの魅力です✨このカメラで、翻訳したい文字を撮影すると、言語を自動で認識して翻訳してくれます📷
英語併記など複数の言語が一緒に表示されていても、それぞれの言語として認識できるすぐれもの。翻訳結果は履歴から再度確認できるのでまとめて撮影してあとからチェックすることも可能です👍
項目が多くても一度に翻訳できるので、海外製品の説明書や、レストランのメニューを読むときにも助かります!
AI会話レッスン機能
AI会話レッスン機能は、学習用にポケトークを遣う方に嬉しい機能です!英語と中国語のどちらかを選べて、シーンに合わせて会話をしながら言語を学ぶことができます。
答えた内容によって次の質問や会話が変化していくのは、AIならではの学習法ですね✨
例えば入国審査なら、入国の目的はそれぞれ違ってきますよね?こちらの答え方によっては入国できずに終了してしまうなど、内容に応じて回答するAIだからこその、リアルな会話の事前練習ができます🛫
使い道はいろいろ!
ポケトークは海外旅行以外にも様々な使い道でご利用いただけます!飲食店や、観光施設での対応もこれ1台あればスムーズにできるんじゃないでしょうか!
語学の勉強やテスト勉強にも、参考書を読んでいるだけでは理解しきれない発音やアクセントなどもポケトークがあれば簡単に調べることが出来ます📓
75言語に対応しているので、お子さんの宿題で英単語の発音を調べたり、韓国ドラマのセリフの意味を調べてみたり、中国やヨーロッパなどへの急な出張にも1台で対応することが出来るんです✨
海外に行くたびに、旅先で使えるフレーズなどが載った本を購入している方、ポケトークがあれば1台で75言語に対応しているのでとっても便利ですよ!この機会に是非、チェックしてみて下さいね🌴
※成果条件は変更する場合がございます。
耳の遠い方と、そのご家族に嬉しい新商品
ポケトークから、耳の遠い方とのお話をスムーズに進められる「ボイス筆談機」としてポケトークmimiが発売されました✨
通訳機のポケトークを日本語から日本語への翻訳に設定し、耳が遠い人とのコミュニケーションに使っているというお客様がいることがヒントとなって開発されました。小声で話しかけたり、マスク越しの話し声でもしっかり拾って大きな文字で表示してくれます!
月額1,980円(税別)のレンタルプランもあるので、ご興味のある方もお気軽に試しやすいですね👍